令和初の初釜

1月にはその年初めてのお茶会《初釜》が行われます
今年は令和初の初釜
いつも通りでありながら、いつもと少し違う良い緊張感があります✨


先生のお社中での今年の初釜は、高山竹林園の茶室をお借りしてありました
懐石は仕出し割烹井の上、とても美味しいお料理(*´꒳`*)
お天気にも恵まれて、和やかに楽しいひと時を送りました

初釜第二弾は、お稽古教室『心に寄り添う癒しの茶道』にて
こちらは心ばかりの初釜を兼ねたお稽古です(๑˃̵ᴗ˂̵)
柿の葉寿司と聖護院かぶら酢、海老しんじょうのお吸い物だけのおもてなしでしたが
とても喜んでくれました

生徒さんはいつもはお洋服ですが今回はお着物で来てくれました
お着物での所作に戸惑いながらも、また来月もお着物のお稽古に挑戦したいと!
その意気込みがとても嬉しくて、私もますます精進しなくては!と意気込んだ一日でした
( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

今年も楽しく感謝して茶道ができますよう✨
茶道で人の心を癒すお手伝いができますよう✨


合掌

茶道セラピスト ~和~

心を癒す一服のおもてなし

0コメント

  • 1000 / 1000