大人の茶道部 ご案内
茶道って…
足がしびれる、正座が大変☹️
⇒ 大丈夫❗️無理せず、崩してくださいね☺️
何だか敷居が高い😔
⇒ 確かに❗️でも、茶道という緊張感も非日常的な空間を体感して楽しんでください😊
作法が難しそう😱
⇒ いえいえ❗️実は日本の日常に役立つことが沢山あるんです😆
茶道は…
一服のお茶を感謝して美味しく楽しく飲む
これが本来の茶道なんです🍵
そこに細やかな心配りや思いやりがあります
日本人のおもてなし、思いやりがギュッと凝縮された茶道
そんな日本の伝統文化をもっと気軽に身近に体感してもらえると嬉しいです
第3日曜日の午後、レンタルスペースなので準備と片付けを含めて12時から17時まで
(人数が多いときは、午前中もあります)
その間の好きな時間帯でお越し頂けます
続けてきてもらえたら、お点前も所作も身に付いていきます✨
ただ体験してみたい、お茶の飲み方を覚えたい、お茶を点ててみたい
そんな方は単発でもOKですよ✨
ところ:谷六ヴィレッジ
持ち物:ふくさ・扇子・懐紙などあればお持ちください(貸し出しもあります)
※洋服の方は靴下を着用ください
お稽古料:¥2,500
✨申込み・お問合せは→こちらまで
0コメント